電話・マップ
TOP ≫ 診療案内-矯正治療

矯正治療のご案内

1. 矯正治療の目的

なぜ矯正治療が必要なのでしょうか?

歯並びが悪いと次のようなことが起こりやすくなります。

  1. 虫歯や歯周病の原因となる
  2. 正しい発音ができない
  3. ものがよく噛めない
  4. 子どもの場合、本来のアゴの成長を妨げることがある

矯正治療の目的は、このような問題を防ぎ、口腔本来の働き( 食物を咀嚼し言葉を話す )と形態を取り戻すために、機械的・機能的な方法を応用し、患者さんの個性に最も良く調和した姿にすることです。

矯正治療は、からだの成長や発育を上手に利用しながら歯を少しずつ動かします。美しくしっかりとした噛み合わせを確立することで、歯並びが悪いことによって起こる問題を防ぎます。

担当医プロフィール >>

2. 不正咬合の原因と症例

不正咬合( ふせいこうごう )の原因

不正咬合とは、上下の歯の噛み合せが適切でない状態をいいます。原因は患者さんによって異なりますが、一般的には、

などが大きな原因として挙げられます。またその他に、虫歯のために早期に乳歯を抜いてしまい、永久歯の生える場所が足りなくなったり、指しゃぶりなどの悪い癖や、外傷などが原因になる場合もあります。

叢生( そうせい )

歯が込み合っている状態です。

治療前
治療前

治療後
治療後

上顎前突( じょうがくぜんとつ )

上の歯が出ている状態です。いわゆる「出っ歯」の状態です。

治療前
治療前

治療後
治療後

下顎前突( かがくぜんとつ )

下の歯が出ている状態です。いわゆる「受け口」の状態です。

治療前
治療前

治療後
治療後

3. 治療の時期 / 早期治療と永久歯治療

大切なのは、早めの相談と、時期をみた治療の開始

矯正治療を始める時期については、早ければ早いほど良いとも限りませんし、永久歯になってからとも言えません。最適な治療時期は患者さんによって異なります。しかし、ご相談は早い方が良いでしょう。

矯正治療には、開始時期の違いで「早期治療」と「永久歯治療」の二つがあります。

早期治療

「早期治療」とは、6歳から10歳くらいの間( この時期は乳歯と永久歯が混ざっています )に始める治療です。永久歯が生え揃いやすい環境を作ったり、成長を利用して上下のアゴのバランスを良くしたり、歯並びに悪い影響のある癖( 指しゃぶりなど )をなくし、それ以上歯並びが悪くならないようにするのが早期治療の目的です。

この時期のお子さんは、順応性も豊かな時期ですし、歯を抜かずに治療できるケースが増えるなどのメリットがあります。

早期治療に用いる矯正装置

床拡大装置

拡大前
拡大前

拡大後
拡大後

ヘッドギア( 上顎前突の場合 )

ヘッドギア

機能的矯正装置( 下あごが小さい場合 )

機能的矯正装置

永久歯治療

「永久歯治療」とは、永久歯に全て生え変わってから始める治療です。一般的に、中学生になってからが開始の時期になりますが、年齢に関係なく大人になってからも治療は可能です。

歯周病などで歯茎が悪い状態でなければ、何歳になっても治療できます。矯正治療の対象は、子ども達だけではありません。

永久歯治療に用いる矯正装置

マルチブラケット装置

装着例1
装着例1

装着例2
装着例2

4. 治療の期間

矯正治療は、虫歯の治療や抜歯、入れ歯などと違って、数回で治るような簡単なものではありません。患者さんの中には5年から10年もかかる方もいらっしゃいます。しかし、乳歯が全部抜けて永久歯に交換している年齢の患者さんを例に取りますと、装置を入れている期間は2年くらいです。

5. 治療の流れ

STEP 1.初診・ご相談
まずはご相談下さい。相談費は無料です。治療の流れや、治療にかかる大まかな期間や費用、お支払い方法などについて、ご説明致します。
STEP 2.精密検査・診断
歯型を取り、レントゲン撮影を行います。現在の歯並びを細かくチェックし、検査結果から治療計画や使用する装置、詳しい期間や費用などについて、ご説明致します。
STEP 3.矯正治療
月に1~2回の割合で治療終了まで定期的にご通院下さい。通院期間は、歯の状態や年齢によって異なるため一概には言えませんが、だいたい2年前後です。1回の診察にかかる時間は、処置内容で異なりますが、15~30分程度です。
STEP 4.保定
治療後の歯並びを安定させるため、保定装置( リテーナー )を使用します。調整は3~6ヶ月に1回程度で、1~2年間くらい通院していただきます。

6. 治療費について

検査・診断料:
10,500円 ( 税込 )
早期治療:
216,000円~
432,000円 ( 税込 )
永久歯治療:
864,000円 ( 税込 )

※上記費用には、処置費・管理費・装置代が含まれていますので、診療日のお支払いはありません。お支払い方法・分割回数などについては、お気軽にご相談下さい。

※早期治療後、永久歯治療が必要な場合は、648,000円~432,000円の追加で永久歯治療をお受けいただけます。

※上記費用には、虫歯の治療費や抜歯の費用は含まれておりません。

7. 永久歯の抜歯について

歯を抜かないで治療するのが基本方針ですが、以下の場合、永久歯を抜かないと治らない患者さんがいらっしゃいます。

こうした場合、一般的には、第1小臼歯( 前から4番目の歯 )を上下左右4本抜きます。抜いた部分は、治療後に他の歯が並び、すき間は閉じてしまいます。そのため全く心配はいりません。

8. 治療の際にご注意下さい

矯正治療には、患者さんご自身の努力と、ご家族によるご理解・ご協力が必要です。

1.毎日の歯みがき

治療には、患者さんに一生懸命ご協力いただかないと、私たちの力だけではどうにも進まない面もあります。それは、患者さんが毎日付けたり外したりする装置を使っているときの「歯みがき」です。

口の中に装置を入れると、どうしても食べカスがたまりやすく、虫歯の原因になったり、歯茎が腫れたりします。そうならないように、毎食後しっかりと歯を磨くようにして下さい。

2.治療中は食べるものに気をつけましょう

これらは虫歯の原因になったり、装置が壊れる原因ともなります。召し上がる際はくれぐれもご注意下さい。

3.予約の時間は必ず守りましょう

ご予約の日時にご都合が付かなくなった場合や、キャンセルの際は、必ず事前にご連絡下さい。無断でお休みになったり、お越しいただけない状態が続きますと、いつになっても治療が終わらないばかりか、他の患者さんへのご迷惑にもなりかねません。くれぐれもご注意下さい。

上へ戻る

Copyright © 篠木歯科 All rights reserved.